暑い夏の忘備録

中野

-mens haie & spa-
X-PERIENCE X.P.E

横浜市鶴見区にある…
一席だけの完全マンツーマン
PRIVATEメンズヘアサロン

毎年言っちゃう…
「今年の夏は暑かった」
未だ若いと思っていた私にも
事件が起きました。

長~い長~い夏。
皆様お疲れ様でございました。

本当に今年もしんどい夏でした。

公私に忙し日々を送っており
夏バテ気味な私は…

「ブログを書こう!」なんという余裕もなく毎日を過ごしておりました。

人生で初めての経験もしたので…
自らを戒めるべく

「忘備録」を作成しました。

もくじ

暑いなんてもんじゃないよ

今年は「暑い!」し「長い!」
梅雨なんてほんの一週間もなかった。

6月から7.8.9月
約4カ月も30度越えの毎日が…

皆様も本当にお疲れ様でした。
如何お過ごしでしょうか

通勤時間徒歩4分で
快適な24度の室内で仕事をする私…

「何を甘えてるんだ!」
思われるかも知れませんが…

とうとう人生初!

「やらかし」てしまいました。
※後述

自分の時間を楽しむぞ

下の娘も大学生になり
家庭⇔仕事
の生活から外へでる機会も増えました。
(意識的に増やした)

(長男)野球→中学受験→大学受験
(長女)高校受験→大学受験

この間、約10年

遊びに行く機会などあまりありませんでした。
というかその気力もありませんでした。

ですが、これからは…
「誘われたらYES!」
と心がけておりました。

自分の時間を楽しむ!!

ホームパーティー

ホームパーティー

私345歳の誕生日

埼玉遠征カフェ

自宅ベランダ(Iwatani炉端焼き機)

その他、飲み会にも誘われれば
なるべく参加しておりました。

勿論。暑いからといって
私のライフワークであるランニングも
コツコツとこなしておりました。

勿論…旅行にも

そんな充実しながらも
夏バテ気味な生活を過ごしておりました。

悪寒

とある日の営業終了後…
「ありがとうございました~」と
最後のお客様をお見送りした後

「悪寒」まずい!

そそくさと家へ帰り食事をすませ
「まあ一晩寝れば大丈夫でしょ!?」と
例のごとく9時に就寝。

翌朝起きても疲れがとれていない。
熱はないし..お客様の予約があるので

出勤しました。

朝の掃除やお迎えの準備をしていたのですが
「立っている事すら辛い」

仕事できる状態ではないと悟り
急遽お客様にLINEにてご連絡させていただき
臨時休業とさせていただきました。

ご迷惑おけしまして申し訳ございません…

病院

友人のドクターから休日外来を受け付けている
クリニックを紹介してもらい一人で行く。

コロナ「陰性」

しかし扁桃腺が腫れている。
声もでにくい
水を飲んでも喉が痛い

とりあえず点滴を打ってもらい
翌日行く病院の紹介状をもらい帰宅。

翌日..症状が悪化


入院

Dr「中野さん入院ですね」
私「え?」
Dr「午後に切開します」

扁桃腺周囲膿瘍切開排膿術
(へんとうせんしゅういのうようせっかいはいのうじゅつ)

要は細菌系の感染により
扁桃腺の周囲が腫れ膿がたまっているので
メスでぶった切りますからね。

という恐ろしい言葉です。

しかも今日の午後やるって!!!!

手術内容

女性ドクターの説明要約

1.口を開けた状態
2.麻酔の注射を患部(喉)に3~4発
3.メスで切る
4.なんかの工具でグイグイやる

私「先生、全身麻酔とかは?」
Dr「全身麻酔はリスクを伴うのでしません。」
私「……..はい」

Dr「じゃやりますね~」

「SAW」

皆さんご存じですが?「SAW」シリーズ

はい。これの事です↓

控えめに言ってもこの世界でした。

Dr「まずはカメラ入れますね~」
私「???」

先生は全く躊躇する事なく
鼻から胃カメラ呑む時みたいな管を
グリグリつっこまれ…

Dr「中野さんモニター見てくだい!!」
Dr「ここが、あーでこーで」

心の声
説明しなくていいから!
先生が把握してくれてたらいいから
カメラから鼻から抜いて!


椅子に座った私の口に金属製のヘラ?
みたいなものをベロに乗せ

Dr「アーって言ってください」
私「ああああー」

効いているのかわからない
ガスの麻酔?みたいなもの吸ったと思った瞬間

先生は全く躊躇する事なく

ぶっとい麻酔の注射を患部へ
何箇所もガンガンと打っていく…

そして袋からメスを取り出し
何箇所も切開していく!

もう無理無理!

そして袋から何やらハサミみたいな工具を取り出して
メスで切った部分?を

グリグリグリグリグリ…..

Dr「中野さん休憩しますか?」

心の声
「するわけない!するわけない!」
「はやく終わらせて!」

その後もグリグリグリグリされて
気絶しそうになりながらも
なんとか終了。

Dr「中野さんに車椅子だして!」

ナースさんが病室まで送ってくださいました。


※女性ドクターは中日の山井みないな透明の青いサングラスをつけていました。


Netflixざんまい

食事も取れない私は絶えず点滴。

幸いWifiとIpadを持ち込んだので…
Netflix→寝落ち→Netflix→寝落ち→DAZN

外出もできない
コンビニも行けない
売店もない

ようやく食べれるよになったんですが…

美味しくはありません。

カロリーや塩分など考えられて作ってくださった料理なので

仕方ありません。

友人が面会に来てくれた際に
差入れを沢山リクエストしました。

・アイス
・じゃがりこ
・アメ
・ふりかけ
・クリームパン

隠れてコソコソ食べていました。

本当は食べ物の差入れNGである事を後で知りました。

退院

私の大好きな散歩もできない晩酌もできない4泊は
辛かったのですが…

酷暑による蓄積した疲労は完全に回復されました。

なんと退院する事ができ
病院を出るなり、すぐ隣にある
ファミマに行き

いつもアサヒなのに退院の解放感から
なぜかオリオンファミチキを食しバスで帰路につきました。

※病院を抜け出して飲酒した訳ではなく退院してからです。あしからず…

まとめ

今年の上半期は当店X.P.Eのオープンを筆頭に
プライベートでもサイクル、ルーティンに大きく変化がありました。

そしてなんいっても酷暑!
知らず知らずのうちに疲労が蓄積していたようです。

入院前日から退院まで
臨時休業となってしまった事
お客様には大変ご迷惑をおかけしてしまいました。

申し訳ございませんでした。
あたたかい言葉も沢山いただき

下半期…もう残すところ今年も3カ月ですが
また元気にフルスロットルでお客様をお出迎えし
プライベートは「しっかり休む」忘備録として今後に活かしたいと思います。

次回のブログはサボらず1週間後に必ずあげます!

それでは皆様…
今年も暑い夏お疲れ様でした
お身体ご自愛ください。

  • URLをコピーしました!
もくじ