Mens Hair&Spa X-PERIENCE
横浜市鶴見区に誕生します。
完全マンツーマンのプライベート
MENSヘアサロン
オープンまで後2週間となりました!
町田にあるDULTONへ行ってきました。
新店舗工事中はワクワクもありますが
「イメージ通りの内装になるか?」
など不安もありますが…
なんといっても楽しいのが
インテリア選びです。
内装工事業Lofty大畑さんに教えていただいた
DULTON FACTORY SERVICE
へお邪魔してきました。
「DFS」USな無骨な外観…最高です。
サロン空間を彩るアイテムたち
DULTON FACTORY SERVICEでインテリア探し
「理想の空間をつくるためには、細部までこだわることが大切」そんな思いを胸に、町田にあるインテリアショップD.F.Sに行ってきました。
DULTON(ダルトン)は、アメリカンヴィンテージをベースに、遊び心と機能美を融合させたインテリア雑貨ブランド。1988年に日本で誕生し、無骨ながらも洗練されたデザインの家具や雑貨を多数展開しています。
今回は、サロンのリニューアルに向けたアイテム探しを目的に訪問。実際に足を運んでみると、想像以上にワクワクする空間が広がっていました。
https://www.dulton.jp/stores/machida
DULTONの魅力あふれる店内
店内に入ると、まず目に飛び込んでくるのは、まるで海外のガレージや工場のようなインテリア。アイアン素材の家具、ビンテージ感のある木製シェルフ、カラフルなボトルやバケツなど、どこを見ても目を惹かれるアイテムばかり。
「これ、サロンに置いたらどうだろう?」
「このミラー、セット面にピッタリかも…!」
そんなことを考えながら店内を回る時間は
小学生の頃に秘密基地を作っていた頃を思い出します。
シンプルなだけではなく、どこか遊び心のあるデザインが特徴的で、「実用性とデザイン性を兼ね備えたアイテム」が多いのもDULTONの魅力。無機質になりすぎず、でも甘すぎない絶妙なバランスが、まさに “大人の遊び心” を感じさせます。
素敵なアイテムたち
今回、サロンに取り入れるために購入したのは ブルーのボトル。深みのあるブルーが、空間にアクセントを加えてくれるはず。カットスペースにさりげなく置くだけで、洗練された雰囲気を演出できそうです。
これはICE COFFEを入れよう。
もちろん色はDragonsブルーをチョイス!
また、セット面のミラーも気になったものの、今回は保留。
DULTONの木製フレームミラーは、シンプルながらも存在感があり、ヴィンテージ感をプラスできる逸品。やっぱり購入しておけばよかったかも…(笑)。
かっこいいけど…”いかつすぎる”このアイテムを使いこなせる自信がない。
ひとめぼれアイテム。トイレのミラーをどうしようか悩んでいたところドストライクが見つかりました。
ただチェーンで“吊り下げるだけ”というもオシャレ♪
サロン空間をつくるということ
リニューアルに向けて、ただの「美容室」ではなく、 “男性が心からくつろげる空間” をつくることを目標にしています。
「女性には?かも知れない..が!男にはわかるワクワク感」
DULTONで見つけたアイテムたちが、そんな理想的な空間作りに一役買ってくれそうです。
これから少しずつ、細部までこだわったサロンを作っていきます。是非オープンを楽しみにしてください。
皆さんのお気に入りのインテリアショップはどこですか?
是非!中野に教えていただけたらと思います。
それではまた!!
スペルが足りず断念したオブジェ