コワーキングスペースOPEN!

中野

-mens haie & spa-
X-PERIENCE X.P.E

横浜市鶴見区にある…
一席だけの完全マンツーマン
PRIVATEメンズヘアサロン

お店のプチ改装をご紹介です。
DIY(Do It Yourself)

今回は少しだけ、お店の“裏側”を公開します。

実は最近、店舗のデッドスペースを活かして
「コワーキングスペースデスク」
をDIYしました。

もくじ

オフは絶対仕事しない!

先日の入院騒動あがり…
(見ていない方はコチラ!)

「オンとオフの区別の区別をしよう」
と考えました。


オフに仕事をしない事
     ↓
オンのスキマ時間にデスクワークをする
     ↓
環境を整えよう!

デッドスペースの活用

窓際のデッドスペース…

「光が入って気持ちいい場所なのに、使わないのはもったいない…」

思い切ってコワーキングスペースを作ることにしました。

私の大好きな…

自然光が入る窓際ということもあり、

完成後は想像以上に明るく、気持ちの良い空間になりました。

設計

設計というほどのもではありませんが…
私が常日頃愛用していた
コワーキングスペースのデスク

BizCafe 鶴見さん
https://bizcafe24h.com

こちらの窓際の環境は大好きで
デスクと椅子の高さバランス
デスクの奥行、質感など参考にさせていただきました。

「よしやろう!」

と思うと即行動する派の私は
この日は採寸だけのために訪問しました。

天板は「杉の木」

ホームセンターで出会った“杉の木”

デスクの天板には、ホームセンターで選んだ
杉の一枚板 を使用しました。

何枚も手に取り、木目や色味を見比べて
「これだ!」と思った一枚。

ほんのり香る杉の木の香りが
とても癒されます。

「杉無垢ボード」
SALE価格→2980円

・無垢材ならではのやわらかい仕上がり
・反り曲がりに強い

設計したサイズにカットしてくださいます。
(1カット10円)破格!

アイアン脚でスタイリッシュに

Amazonで見つけた アイアン脚 を取り付け

ナチュラル × インダストリアルな雰囲気に仕上げました。

この無骨な脚が…
木の温もりをぐっと引き立ててくれます。

https://amzn.asia/d/gxvfkUG

お値段は張りますが…
アイアンは木との相性抜群!!

完成

天板とアイアン脚をビス止めし
天板にヤスリをかけて…
艶消しニスを時間を空けて3度塗りし
被膜をつくります。

そうする事で…
コーヒーなどをこぼしても
被膜がガードしてくれますので

ふき取ればシミができません。

完成しました!

[コワーキングスペースX.P.E]

木の質感+アイアン脚最強の組み合わせで
オシャレに仕上がりました。

このデスクで過ごす、ちょっと特別な時間
完成したデスクは、私の新しい作業拠点に。

ブログの執筆、ホームページの編集、経理作業などをこなしています。

ときどきコーヒーを淹れて、外の景色を眺めながらひと休みすることも。

まるでカフェにいるような、心地よい時間が流れています。


お客様もカラーなど薬剤の放置時間など
PC持参でお仕事していただいてもOKです!

手づくりだからこその“ぬくもり”

DIYって、手間はかかりますが…

自分の手でつくることで「空間に愛着」が生まれます。

お店の空気に、自分の手の温度が少し加わるような。

そんな小さな変化を、これからも大切にしていきたいと思います。

完成後は想像以上に明るく、気持ちの良い空間になりました。

もちろん!この男もおります!

キャプテンアメリカ

そしてそして…
仕上げのスパイス!

ちょっとした遊び心で
以前キャンプギア専門店で購入し
どこに貼ろうか迷っていた…

「NORTH FACE」ステッカーをペタリ。

まとめ

デッドスペースを活かすDIYは、少しの工夫でお店全体の雰囲気が変わります。

木の温もりと自然光のやさしさに包まれて、

仕事も創作も、少しだけ楽しくなりました。

次回ご来店の際は、

ぜひチラッとこの “秘密の作業スペース” も覗いてみてくださいね。

お金の勉強(資産運用)

余談ですが…
最近は投資、資産運用を勉強しております。

こんな本がデスクに置いてあります。

FP1級取得の
サバンナ八木さん本です。

お金の使い方、増やし方、守り方

など大変勉強になります。

ご興味ある方はご来店の際にでもご自由にご覧ください!

それではまた!

  • URLをコピーしました!
もくじ