START

中野

-mens haie & spa-
X-PERIENCE X.P.E

横浜市鶴見区にある…
一席だけの完全マンツーマン
PRIVATEメンズヘアサロン

念願のグランドオープン!!

こんにちは!いつもお世話になっております。
ご無沙汰の投稿となってしまいました。

念願のX.P.Eオープンから一週間が経ちました。
何もかもが真新しい環境の中、沢山のお客様にご来店いただき
多忙な日々を送っておりました。

ようやく初の休日を迎え
お気に入りのカフェでブログを書いております。

今回は…

唯一無二!!

究極のリラクゼーションプライベート空間を追求した
X.P.Eの店内外の空間をご紹介!

また…私、中野からご挨拶もさせていただき
ご来店いただきましたお客様からのX.P.Eの感想も公開させていただきます。

お付き合いの程よろしくお願い致します。

もくじ

プロモーションVIDEO

こだわり抜いたプライベートサロン

ファサード

外観のご紹介です。

[木扉]


まず目を引くのが…こだわりの大きな木扉です。重厚感があり落ち着いた木目をセレクトしました。
「どんなお店なんだろ~」というワクワク感…これも体験(X-PERIENCE)の1つです。


[外壁]


住宅用建材として近年人気のある
“ガルバリウム合板”を採用しました。
デザイン性は勿論!断熱性、遮音性、耐久性に優れた部材です。


[窓]


採光を取りいれるため大きく開放的な窓
人間にとって「自然光」はなによりの”心理的癒し効果”が期待できます。
またお客様のプライバシーとプライベートを守るべく…
扉と合わせた調整可能なウッドブラインドを設置し「見えそうで見えない」チラ見えをコンセプトとしました。

カットスペース

自宅のリヴィングにいるような…

CAFE顔負けな店内



日々社会でお疲れのお一人お一人のお客様をお迎えするうえで

「いかにリラックスしていただけるか」
「”おもてなし”ができる環境とは」

を追求し細部に沢山のこだわりがございます。

[カウンター]
全長3.3Mのロングカウンターには豊富な「おもてなし要素」が!お楽しみに…
側面はクロス仕上げの場合は安価なのですが
「モルタル左官仕上げ」をし質感を追求しました。

[ソファのような椅子]
美容室のカット椅子はデザイン性は高いのですが、硬くて疲れる..なんて感じた事はございませんか?男性が長時間座っても疲れないチェアでお出迎えします。

[ミラー]
お一人だけのお客様に対し..特大1800×900の解放感◎ミラー
枠はナチュラルで明るめの木目にオーダーした事で優しく開放的です。

[間接照明]
贅沢にも..カウンター下、天板裏の両方にロングに配置し非日常感を体験していただけます。

[ダクトレール]
天井照明にはすべてダクトレールを採用しました。調光ができる事もポイント..リラクゼーション後は照明を少し落としリラックスしていただけるように、お客様へ細かな心遣いをさせていただきます。

[壁紙]
「白い壁は落着かない?」当店では一見白色に見えますが..「アイスーグレー」を採用
カウンター内は壁紙ではなく「グレー塗装」にする事で壁紙では表現できない質感と落着きあるカラーを表現。

[壁面棚ラック]
ヘッドスパで使用する一押しのシャンプー&ケア剤「ESTESSiMO」シリーズをご覧いただけます。(購入の際は頭皮をカメラでチェックし最適なシャンプーをセレクトさせていただきます
また中野の趣味であるキャンプギアや、お客様の頭皮環境を一番に考えた「オーガニック ヘアカラー剤」などなど見ていて飽きないオシャレグッズが満載です。

リラクゼーションSPAスペース

~精神と時の部屋~


「精神の浄化」「時を忘れた」空間であると…SPAを体験いただいたお客様に名付けていただきました。

ヘッドSPAやフェイスSPAなどはリラクゼーションメニューに最良な空間をご用意しております。
他店では得られない深い深い没入感をご体感ください。

二重の防音壁を造作した「無音ルーム」です。
お好みの「自然音」をチョイスいただけます。

[YUME DX]


世界No.1シェアのタカラベルモント社製
YUMEシャンプーシリーズの最上位機種「YUME DX」
航空機内のファーストクラスの様な寝心地のフルフラットシートには
ヒーターが完備され、男性が寝てもゆったりな座面が特徴です。
HEAD SPAは勿論回転しエステベットにもなります。

[頭浸浴]


「せせらぎに包まれ、私は5分の旅に出る。」
というテーマのヘッドバスを導入しました。
HEAD SPAメニューをご注文の方にオプションでおつけできます。
詳しくはコチラでご紹介しております↓

[間接照明]
地下に埋まる照明は..とても神秘的です。
SPA中のお客様に眩しくないようあえて床下に配置る事で
「ぼんやりとした優しい灯り」を演出します。

細部のこだわりポイント

[プライベート死守]
お客様ご来店中は入口を施錠する事で
「おひとりの空間」を守ります。
配達の方に迷惑をかけないよう宅配ロッカーを導入

[アロマ]
カットスペースは「檜」リラクゼーションスペースでは「おやすみブレンド」
香りも空間毎のコンセプトに合わせております。五感で体感ください。

[グリーン]
オープン前から自宅で育てた植物達は…
マイナスイオン
空気清浄効果
視覚的癒し効果
にはかかせない存在です。

[防音壁]
入口とリラクゼーションスペースの壁は分厚く設計し”防音材“を入れ「静かな空間」に..

自分だけの空間

設備やデザインも大切ですが、何よりも私が大切に考えているのが
「おひとりだけの空間」です。

当店は「髪を切る」だけのお店ではございません。
他のお客様や外部からの視線を気にせずに「自分だけの時間」をゆっくり過ごしていただける空間です。

日常の慌ただしい社会、家庭から少し離れ..ストレスから解放される時間をご提供させていただきます。

また完全マンツーマンである事から他を気にせずに髪の悩み(ヘアスタイルや頭皮)など他者を気にする事なくご相談いただけます。

お客様の声

ご来店いただきました常連様より沢山のお言葉をいただきましたので、いくつかご紹介させていただきます。

・「中野さんのお家に遊びに来たみたいでリラックスできました」
・「今までは相談しづらかった髪の悩みが相談できました」
・「こんなにゆっくりSPAを体験したのは初めて!身体が軽くなった」
・「SPAのテクニック最高でした!練習頑張ったんですね~」
・「次に来るのが楽しみ」
・「こんなヘアサロン他にはないよね~」
・「中野さんのやりたかった事や情熱がよくわかった」

嬉しいお言葉有難うございました!

中野からお客様へ

一週間の営業を終えて私が思ったのは…まず
「笑顔が増えた」これは、お客様だけでなく私自身もです。

そして自然と「会話」が増えました。

今まで幾度となくご来店いただいていた常連様の見たことのない笑顔や表情趣味やお仕事の話しなど

何度も何度もご来店いただいていたのに
知らなかった事が沢山あった事に気づきました。(これはお客様側も同様に私に対し思われた事かと)

なぜか?それはまず「余裕がない」気持ちにも時間にも
あちこちへ移動しマルチにお客様を担当しアシスタントに任せる。
業界では普通の事だと思いまが、お客様は当然それを求めていない事。

求められる事にお応えするには「お一人に全集中する事」それを実現する事ができました。

工事期間中…
「お客様は来てくださるのか?」
「自分考えは受入れてもらえるのか」
胃が痛くなる事もしばしば…しかし!

お蔭様でオープン前日までに100件を超えるご予約をいただいた事により
ご期待に応えようと開業にむけてしっかりと準備するメンタルが保てました。

しかし、これからが本番!試合開始です。
9回裏(65歳)の引退まで、お客様と一緒に「楽しく」「かっこよく」「幸せに歳をとっていきたいと思います。

予約がとりづらい?

有難い事に…

現在ご予約がとりづらい現状にございます。
それを認識されたお客様は「次の次」までのご予約をいただく方もございます。

ご来店時に次回の予約を押さえておく方も多数ございます。

私。あまり「次回のご予約をゴリゴリ推す」のは非常に苦手でございます…
何故かと言うと私がされたら..断れないタイプからです。
ですが、一応「次回お取しておきますか?」とはお声がけさせていただいております。

ご予約に関しては…後に変更いただいてもかまいません。何分..一人営業のため
その際は「なるべく早い段階」で変更いただけますと幸いです。

ですが、そんな心配をよそに皆様。
きちんと予約通りご来店いただき大変恐縮する毎日でございます。

「予約取りたいけど..先まで空いてない!!」
そんな方は、キャンセルがでた場合直ぐに「〇月〇日〇時から空き枠できました!」情報発信しておりますので
是非。InstaglamX をフォローしておいてください!! 

Instaglamはコチラ
Xはコチラ

※お客様プライバシーの観点からフォローバックはいたしません。フォローいいよ、という方はご連絡ください!

ご協力者様

そして開業へ向けご協力いただきました…

・理美容内装デザイン「LoftyDesign」
大畑さん、村山さん
・タカラベルモント
土門さん、紅山さん
・エステシモ
伊藤さん
・ulus osaka
 加藤敦貴さん
・きくや美粧堂
北河さん
・ヘアーサロンクラバヤシ
倉林さん
・SPA練習に付合ってくれた
息子

無事に開業する事ができました。
本当に有難うございました。

LoftyDesign -制作協力-

沢山のわがままや拘りを、嫌な顔せず真摯に聞いてくださった
Lofty Designの大畑さん、村山さん
理想とする素敵なお店ができました。

本当にお世話になりました。
また呑みに行きましょう!あとキャンプもご一緒しましょう!


それでは皆様…。

ご来店お待ちしておりますね〜!

  • URLをコピーしました!
もくじ